階段の滑り止め・・・結構優れものです!!
家の階段を登っては猫の聖域であった2階の猫フードエリアでキャットフードの略奪を楽しむものの、後ろ足が滑って踏ん張れず、下りたくても階段を下りられないおチビのNICOのために、1週間ほど前に階段の滑り止めをオーダーし設置しました。
2~3日はこれまでどおり自力では下りる気配がなかったのですが・・・先日滑り止めなしでもどうにか自力で降りることの出来た最下段から4段目で放置したところ、結構スムーズに降りてきました。
そして昨日はついに2階から1階まで上手に下りて来て、私に付いて回っては得意げに2階へ、1階へ行き来できるようになりました。
足を痛めないように、転げ落ちないようにこれからも気にかけてやらないと駄目ですがチビ助のわりには大した運動能力です。
困った事には、猫兄ちゃんたちのすることは何でも同じようにすることで、ソファーやベッドへはもちろん、ダイニングチェアからテーブルへも見事に飛び乗るようになって来ました。
乗らないようにする躾にとりかからねば・・・(汗)
さて、今日の尻尾ちゃんたちのご紹介です。
ウサギの「ピョンちゃん」2度目のご来店です。

小さなバッグに入れて連れて来られていたので、最初は全く気が付きませんでした。
バッグからひょっこり顔を出す様子の可愛らしい事!!

ヨークシャーテリアの「リンちゃん」メス。
リンちゃんにとってウサギのピョンちゃんは守ってあげないといけない大事な家族。
スタッフのNICOが調子に乗って付きまとっていると、小さく『うぅ~』と唸って怒っていました。

お婿さん募集中の「リンちゃん」・・・ヨークシャーテリアの男の子って、なかなかいませんねぇ。

オーストラリアン・シエパードの「け~すけくん」(左)と同じく「ゆきちゃん」(メス)。
ちょうど「ぴょんちゃん」のいる時間帯にご来店。

「ぴょんちゃん」が気になって仕方ない「け~すけくん」。
オーナー様がしっかり付き添ってご挨拶されてました。

とってもおおらかな「ゆきちゃん」はウサギさんにも大して興味を示さなかった様子。
でも「ゆきちゃん」の懐の深さ・広さはNICOを受け入れる様子で実証済み。
きっと「ぴょんちゃん」とも平気で接するはす♪

トイプードルの「空ちゃん」メス。
平城宮跡へ行ってこられた後で寄ってくれました。

あちらこちらへお出掛け慣れしていて大人しい「空ちゃん」
傷めている足、速く治るといいですね。

本日2匹目のヨークシャーテリア「風ちゃん」メス。
耳のカットや毛色の違いで「リンちゃん」とは全く違う犬種のようですね。

「風ちゃん」も「空ちゃん」もお家ではもっと違う表情を見せてくれるそうです、結構仲が悪いとか・・・(笑)
見てみたいです♪
オーナー様のブログ「
風空日和」へはこちらからどうぞ。
10月の休業日のご案内です。定休日:日曜日
休業日
10月23日(土)
10月29日(金)